Babyface Pro FSをCCモードで起動する
Babyface Pro FSをLinuxで使う方法。
Babyface Pro FSのドライバがないLinuxにおいてはCCモードで起動する必要がある。CCモードというのはつまり標準オーディオで動作させるということ(USBクラス・コンプライアントって何のこと?)
説明書には、「SELECT」と「DIM」ボタンを押しながら、Babyface Pro FSを起動すると良いと書いてある。そのとおりに起動させると、Babyface Pro FSをCCモードで起動することができる。逆にCCモードではない状態に変えるときも、「SELECT」と「DIM」ボタンを押しながら起動させる必要がある。
僕の場合、WindowsとUbuntuをデュアルブートしているので、OSを切り替えるたびにこれらの操作が必要なのが玉に瑕。